8/8 jigsawの気密施工
投稿日:2025.08.08
こんにちは坂田です
日本の家づくりにおいて多くの方に浸透してきた高気密高断熱住宅。
”少ないエネルギーで快適な室内空間”や”光熱費が抑えられるお財布にやさしい住まい”として、これからの家づくりには欠かせません。
もちろんjigsaw滋賀の家も高気密高断熱の家です。
しかし具体的にどういう施工がされているのか気になりませんか?
全てはお見せできないですが少しjigsawの気密工事をご紹介いたします。
まず床の断熱材の上に気密シートを施工します
シートのつなぎ目はテープで留め、上から床合板で押さえつけます。
その他細かいところですが梁のつなぎ目もしっかりテープ処理します
今回のモデルハウスは梁や火打ちが現しの仕上げになるのでそこもしっかり処理します
上記の理由で内側ではなく外側でボルト部分の気密処理をしています。
C値0.5あたりを切ってくるとこういう所もしっかりしないと数字が出ません・・・
これだけではありませんがjigsawではこのように細かなところにもこだわって施工しています。
その他ここはどうなっているの?などありましたらお気軽にお問い合わせください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
私たち「jigsaw滋賀」は、滋賀県東近江市や近江八幡市を中心に、彦根市、長浜市、湖南市、草津市、野洲市など
滋賀エリア全域で高気密・高断熱・高耐震でおしゃれな注文住宅をお届けしております。
スタイリッシュでモダンなお家や平屋・アウトドアを楽しむお家の施工事例のご紹介はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------